サルナシ、メイゲツソウ、ツリフネソウ、オクトリカブト、ヤブラン
初秋のつくば植物園にて(2)
池の東側、敷地の近くにサルナシの木があり、実がなっていました。その後、メイゲツソウを見て、池の北西側のエリアに向かいました。
サルナシの実(猿梨)
マタタビ科マタタビ属のつる性落葉植物
日本、朝鮮半島、中国などに分布
別名シラクチカズラ、シラクチヅル。果実はコクワとも呼ばれる
実の大きさは2~3cmというところ。親指の先くらいです
実は食用…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。