ハマナデシコ & 実の色々(ツリバナ、エゴノキ、カリン、ソヨゴ、ジュズサンゴなど)
町内のあるお宅の前で撮った花です。ブロック塀と側溝の間に根を下ろしています。初夏から咲き始め、盛夏の間は花数が少なかったのですが、最近また花数が増えてきました。
ハマナデシコ(浜撫子)
ナデシコ科ナデシコ属の多年草。本州中南部、沖縄に分布
別名:フジナデシコ(藤撫子)、ベニナデシコ(紅撫子)
9月4日撮影。
ウォーキング中に見た実の色々です。
ツリバナ(…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。