ハマシャジン、ハマナス、オオバイボタ、オニドコロ、カマツカ、シモツケなど

つくば植物園にて(2)  7月27日に訪れたつくば植物園で撮った花などです。  W8(砂礫地植物区画:海岸性)でハマシャジンがたくさん咲いていました。 ハマシャジン(浜沙参) キキョウ科ツリガネニンジン属の多年草。 ツリガネニンジンの漢名が沙参で、その海岸型変種だから ツリガネニンジンに比べ、葉が厚く、光沢がある  ハマナス(浜茄子、浜梨)がちらほらと咲いており、赤く熟した…

続きを読む