ハツユキソウ、ワルナスビなど & 大型客船の旅(50) 神戸北野地区・トーマス坂からベンの家へ
< 今日の花 >
我が家の近くを流れる坂川の遊歩道で見た花です。ハツユキソウが咲き始めました。
ハツユキソウ(初雪草)
トウダイグサ科トウダイグサ属の非耐寒性一年草。有毒
和名は夏の花期になると頂部の葉が白く縁取られてよく目立ち、
その姿を雪をかぶった様子に例えたもの(Wikipediaより)
ワルナスビ(悪茄子)
ナス科ナス属の多年草。アメリカ合衆国南東部原産。有毒…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。