黄金オニユリなど & 大型客船の旅(43) 九州の南端を航海
< 今日の花 >
今回は黄色い花を取り上げました。
オウゴンオニユリ(黄金鬼百合)
ユリ科ユリ属の多年草。鬼百合の突然異変種
和名は牧野富太郎博士の命名とのこと
右手の大きな葉は、斑入りのフキ(蕗、園芸品種) ↑
ムカゴが出来ていた
ハナアロエ(花アロエ)
ツルボラン科ブルビネ属の常緑多年草(亜低木)。南アフリカ原産
春から秋までと花期は長いが、一…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。