今日の花 & 大型客船の旅(22) 船内を歩きまわる(3)
< 今日の花 >
今回はナス科の花に注目してみました。黄色い雄蘂の形に特徴がありますね。
タマサンゴ(玉珊瑚)
ナス科ナス属の非耐寒性常緑低木。ブラジル原産
別名:リュウノタマ、フユサンゴ。8~12月頃、橙色の実がなる
手前の葉についているのはテントウムシのさなぎ
5月17日撮影
ジャガイモ(馬鈴薯、ばれいしょ〉
ナス科ナス属の多年草。原産は中南米~南米のアンデス山…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。