今日の花 & 大型客船の旅(13) 弘前城の桜(その3)
< 今日の花 > ウォーキング中に見た花です。
イボタノキ(水蝋の木・疣取木)
モクセイ科イボタノキ属の落葉低木。日本各地の山野に自生
セイヨウイボタノキ(西洋水蝋の木)
モクセイ科イボタノキ属の半耐寒性半落葉~常緑低木
ヨーロッパ・北西アフリカ・南西アジアに分布
別名:ヨウシュイボタノキ、プリベット(プリペットとも)
シルバープリベット
セイヨウイボタノ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。