タイリントキソウ、セラスチウム、ライラック、スパラキシスなど
ウォーキング中に見た花です。
最初は、近所の中華料理屋さんの店頭に置かれたタイリントキソウです。いつも、4月下旬にエビネと一緒にお披露目されるのですが、今年はタイリントキソウのほうが一週間ほど早く咲いたようです。また、鉢が一つ増えており、そちらの方は球根の一部が咲き始めていました。
タイリントキソウ(大輪朱鷺草)
ラン科タイリントキソウ属の多年草
4月16日撮影
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。