千寿七福神巡り(2) 八幡神社(毘沙門天)、千住神社(恵比寿天)
1月9日、労組OB・OG会の仲間と共に千寿七福神巡りに行ってきました。
今回はその報告、2回目です。
3番目の毘沙門天を祀る八幡神社(白幡八幡神社)は、稲荷神社(福禄寿)がら日光街道を北に進むと、すぐでした。
こぢんまりした社殿の右手前に毘沙門天の石像が安置されています。
青いスカーフを巻かれた毘沙門天はユーモラスに見える。
本殿の内部です。
白幡八幡神社…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。