ヤマツツジ(花)、ヌルデ(実)、コバノガマズミ(実)、ゴンズイ(実)、シラヤマギク(花)など
秋の皇居東御苑にて(4)
皇居東御苑の二の丸雑木林で花や実を撮りながら散策しています。
あちこちでヤマツツジ(山躑躅)が何輪も戻り咲きしていました。
ツツジ科ツツジ属の半落葉低木
ヌルデ(白膠木)の黄葉が始まっていました。もっと赤くなることでしょう。
小さな実がついています。葉軸には翼があります
ウルシ科ヌルデ属の落葉高木
ヤマユリ(山百合)の実が出来て…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。