ハゴロモルコウソウ、ホソバヒイラギナンテン & つくば植物園の温室にて(1)
ウォーキング中に見た花です。久しぶりにハゴロモルコウソウとホソバヒイラギナンテンに出会いました。
ハゴロモルコウソウ(羽衣縷紅草)
ヒルガオ科ルコウソウ属の一年草
熱帯アメリカ原産のコウソウとマルバルコウソウの交配種
別名:モミジバルコウソウ
実はアサガオに似ている
ホソバヒイラギナンテン(細葉柊南天)
メギ科メギ属の常緑低木。花期は9~10月
冬に開花するヒイ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。