ハチジョウイタドリ、ハマツルボなど & ベニチョウジ、ムラサキルエリア
つくば植物園にて(5)
10月4日に行ったつくば植物園で見た花を紹介しています。
今回は、「砂礫地植物(山地性・海岸性)区画」で見た花です。
ハチジョウイタドリ(八丈虎杖)
タデ科イタドリ属の多年草。花期は7~10月
イタドリの変種。イタドリより大型で、葉が大きく、厚い
八丈島固有種ではなく、伊豆七島に分布している
別名:ミハライタドリ(三原虎杖)、八丈島ではイタガラと呼ぶ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。