ツルムラサキ、黒ゴマ
ウォーキング中に見た花です。今回は野菜の花です。
ツルムラサキ(蔓紫)
ツルムラサキ科ツルムラサキ属の一年草。東南アジア原産の野菜
茎の赤いものをシンツルムラサキとして区別するそうだ
花には花弁はなく、萼が僅かに開く程度。花径は数mm
花後の部分が緑から黒い実になる
緑色の茎のツルムラサキは花が白い
<Wikipediaより>
葉と茎を食用にする。味はホウレン…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。