箱根湿性花園にて(6) ヒツジグサ、ツリフネソウ、オクトリカブト、キレンゲショウマなど

2017年秋・富士・箱根・伊豆の旅(その6)  9月5日に訪れた箱根湿性花園で見た花などですが、今回でラストです。  「高層湿原の植物区」を抜けると「仙石原湿原の植物区」に入ります。入った所の右手でタイアザミが咲き始めており、コオニユリが2株咲いていました。 タイアザミ(大薊、キク科アザミ属) ナンブアザミ(南部薊)の変種で、別名トネアザミ(利根薊) コオニユリ(小鬼百合、…

続きを読む