箱根湿性花園にて(3) タチフウロ、ゲンノショウコ、タムラソウ、ホツツジなど
2017年秋・富士・箱根・伊豆の旅(その3)
9月5日に訪れた箱根湿性花園で見た花などの投稿を続けます。
「落葉広葉樹林の植物区」を抜けて、開放感がある「ススキ草原の植物区」に入りました。
タチフウロ(立風露、フウロソウ科 フウロソウ属)
キセワタ(着せ綿、シソ科メハジキ属) 絶滅危惧II類(VU)
ノハラアザミ(野原薊)とキチョウ(黄蝶)
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。