ムラサキナツフジ、ショウジョウソウ、クリの実
ウォーキング中に見た花です。
久しぶりに赤紫色のムラサキナツフジの花を見ました。フジは春に花が咲きますが、これは夏に咲くフジです。但し、フジはマメ科フジ属で、これはナツフジ属です。
ムラサキナツフジ(紫夏藤)
マメ科ナツフジ属の常緑蔓性低木。花期は7~8月
日本の南西諸島から台湾、中国南部に分布
和名はサッコウフジ(酢甲藤)、別名:タイワンサッコウフジ
蔓性だが、フジのよ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。