雑草の小さな花(その2) オオニシキソウ、ユウゲショウ
前回に続いて、ウォーキング中に見た雑草の小さな花です。
オオニシキソウ(大錦草)
トウダイグサ科トウダイ草属(←ニシキソウ属)の一年草
北アメリカ原産の帰化植物
コニシキソウは地を這うが、これは立ち上がる
花は極く小さいので、エノコログサと比べてみた
雌雄異花だが、小さすぎて見分けが出来ない
雌花は雌性先熟で受粉すると雄しべが伸びるそうだ
丸いのは実で、直径…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。