ルリマツリモドキ、モッコク、ミニトマト、トウネズミモチ
ウォーキング中に見た花です。
久しぶりにルリマツリモドキを見ました。
ルリマツリモドキ(瑠璃茉莉擬き)
イソマツ科ケラトスティグマ属の多年草または落葉ほふく性低木
原産は中国西部。花径2cm位の小さな花です
名の由来はルリマツリに花が似ているため
ルリマツリは同じイソマツ科でも属が違う別種
露出オーバーで、花弁がテカってしまいました
モッコクの小さな花が…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。