箱根湿性花園にて(8) オオバナノエンレイソウ、ヤマブキソウ、ウラシマソウ、スノキなど
箱根湿性花園のガイドツアーは最後の区画「湿生輪の植物」区にやってきました。ここは大きなハンノキ(右下)の林の中です。
ハンノキはシジミチョウ科のミドリシジミの食草としても知られています。
オオバナノエンレイソウ(大花延齢草)
最盛期は終わっており、残り花ですが、まだ綺麗でした
エンレイソウは花弁がない。白花のミヤマエンレイソウより花が大きく、
ミヤマエンレイソウは横向きに咲くが…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。