沖縄焼物のふるさと・・・壺屋やちむん通り
2017沖縄旅行記(5) 2月5日(日) その5
首里城を見学した後は、妻の提案で「壺屋やちむん通り」に行くことにしました。
「やちむん」を「やむちん」と記憶違いしてしまい、当日まで「やむちん」と言っていました。当日、やちむん通りを歩いていたら、すれ違った女性グループも「やむちん」と言っていました。語呂は「やむちん」の方が良いですからねー。
「壺屋やちむん通り」の東側の入口です。幟旗…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。