首里城公園で琉球舞踊を観賞
2017沖縄旅行記(3) 2月5日(日) その3
首里城の赤い広福門(写真)を入ると、「下ノ御庭」に出ます。
「下ノ御庭」は首里城正殿のある「御庭」へ入る前の広場で、正殿前で行われる様々な儀式の控えの場として利用されました。
広福門を入って右手に系図座・用物座(けいずざ・ようもつざ)と呼ばれる建物がありますが、ここで琉球舞踊が行われるとのことで、テントの下で休憩がてら14時まで待…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。