近所の花 8月(2) ヒルザキツキミソウ、タマスダレ
昨日は血糖値が高かったためか、とてもだるく、また、外は暑いので、リハビリの散歩もサボって、一日中ごろごろして過ごしてしまいました。反省。
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)
花期は5月~7月ですが、まだ咲いていました
蜂が花の中に潜り込んで蜜を吸っていました
アカバナ科マツヨイグサ属の多年草。アメリカ、メキシコ原産
観賞用に輸入されたが、各地で野生化している
名の…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。