クリオネミミカキグサ

つくば植物園にて(22)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回も熱帯雨林温室で見た花です。  北側出口付近で、とても小さなミミカキグサが咲いていました。その中に、クリオネミミカキグサという可愛いものがありましたが、普通のミミカキグサとの違いはと問われると??? ミミカキグサ (耳掻き草) タヌキモ科タヌキモ属の多年草(食虫植物) 原産は、日本、中国、マレーシア、オーストラリア…

続きを読む