プラハ歴史地区観光②・・・プラハ城(2) 聖ヴィート大聖堂のステンドクラス

中欧5カ国8日間旅行(19) 旅行4日目(6月7日…その2)  ユニークで愉快な現地ガイドに連れられてプラハ歴史地区の観光をしています。  プラハ城の東側でプラハ市街を眺めた後、聖ヴィート大聖堂の入口に戻りました。  写真は、プラハ城内に掲出してあった見取り図ですが、赤字で場所を記入してみました。  聖ヴィート大聖堂の中に入りました。一番乗りですから、観光客は誰も写っていません。 …

続きを読む

プラハ歴史地区観光①・・・プラハ城(1) 聖ヴィート大聖堂・聖イジー教会など

中欧5カ国8日間旅行(18) 旅行4日目(6月7日…その1)  旅行4日目の午前中は、プラハ歴史地区の観光です。朝6時のモーニングコールで、7時45分にバスが出発します。  今日は快晴です(左下は、ホテルの窓から。右側の建物はホテルの別翼)。  右下、この日も朝食をしっかり摂りました(6時半前から東洋人の観光客などで長蛇の列)。  プラハ城の裏手、昨夕と同じところでバスを降りました。…

続きを読む

チェスキー・クルムロフからプラハのホテルへ

中欧5カ国8日間旅行(17) 旅行3日目(6月6日…その7)  チェスキー・クルムロフからプラハへ、ほぼ真北に移動します。15時に出発して180Km、トイレタイムを含めて約3時間かかりました。  緑が多い、起伏の緩やかな大地が続き、北海道の風景をを思わせます。チェコの国土面積は日本の5分の1程度、人口は1000万人少々。  16時半ころ、トイレ休憩。マクドナルドはどこにでもありますね。…

続きを読む

チェスキー・クルムロフ観光⑤…城の塔(フラデークの塔)に上る

中欧5カ国8日間旅行(16) 旅行3日目(6月6日…その6)  チェスキー・クルムロフでの昼食後、旧市街にあるスヴォルノスティ広場で14時から45分ほどフリータイムになりました。私たちは予定通り、城の塔(フラデークの塔)に上ってみることにしました。  写真は、旧市街で一番幅が広いシロカーナ大通りです。  上の写真では、右手前方向に歩きます。すると、直ぐに城のプラーシュティ橋が見えてきま…

続きを読む

チェスキー・クルムロフ観光④…旧市街を歩く(その2)

中欧5カ国8日間旅行(15) 旅行3日目(6月6日…その5)  チェスキー・クルムロフの旧市街にあるスヴォルノスティ広場にやってきました。  16世紀にルネッサンス様式で建てられた市庁舎は修復中でした。  左、広場に建つ「マリア記念柱」。ペストからの庇護を願って聖母マリアに献げられたもので、1716年に完成。  右の写真で、左側の建物は、後に、昼食会場だと分った「…

続きを読む

チェスキー・クルムロフ観光③…旧市街を歩く(その1)

中欧5カ国8日間旅行(14) 旅行3日目(6月6日…その4)  チェスキー・クルムロフは、1992年に世界文化遺産に登録されました。「世界で最も美しい町のひとつ」と言われ、旧市街には石畳の細い路地が入り組んで、中世そのままの雰囲気が残されています。  2002年8月には、ヴルタヴァ川が記録的な洪水を起こし、大きな被害をもたらしましたが、現在は十分に復興されています。  チェスキー・クルムロ…

続きを読む

チェスキー・クルムロフ観光②…チェスキー・クルムロフ城(後編)

中欧5カ国8日間旅行(13) 旅行3日目(6月6日…その3)  世界文化遺産であるチェスキー・クルムロフ城の見学をしています。前回は第四の庭までのご紹介でしたが、今回は第三の中庭からレポートします。  第三の庭は狭いです。ここの壁面も石がだまし絵になっています。クレーンがあり、修復中のようでした。  左下、中庭の番号を示す札が掛けられた外灯。  右下、第二の中庭に続く通路(右手に…

続きを読む

チェスキー・クルムロフ観光①…チェスキー・クルムロフ城(前編)

中欧5カ国8日間旅行(12) 旅行3日目(6月6日…その2)  世界文化遺産であるチェスキー・クルムロフの観光は、まず、チェスキー・クルムロフ城の見学から始まりました。  バスの駐車場から坂道を登っていき、城のプラーシュディ橋の下を抜け、展望の良い場所に進みます。  壁面の石は全て‘だまし絵’ですが、日時計は本物。今、11時を指していますが、今は夏時間なので、12時となります。 …

続きを読む

世界遺産、チェスキー・クルムロフへ

中欧5カ国8日間旅行(11) 旅行3日目(6月6日…その1)  旅行3日目の朝は早く、6時モーニングコール、6時半~朝食、8時出発でした。  この日は、オーストリアの国境を越え、チェコのチェスキー・クルムロフ(歴史地区が世界遺産に登録されている)に向います。  右は、その日の朝、ビュッフェでの食事ですが、これだけではありません。  ウィーンから高速道路(E60=A1)で西へ向いました…

続きを読む

ウィーン市内観光⑦…宮殿コンサートへ

中欧5カ国8日間旅行(10) 旅行2日目(6月5日…その8)  フリータイムで美術史美術館の絵画などを鑑賞した後、集合場所のオペラ座まで戻りました。  写真は国立オペラ座です。1861~69年にルネッサンス様式で建てられ、ヨーロッパ三大オペラ劇場のひとつと言われています。7-8月を除くほぼ毎日、公演が行われています。雲が黒っぽくなってきました。もしかすると…。  オペラ座の右脇の広場で…

続きを読む

ウィーン市内観光⑥…フリータイムで美術史美術館へ

中欧5カ国8日間旅行(9) 旅行2日目(6月5日…その7)  シェーブルン宮殿から、15時半頃、旧市街のオペラ座付近まで戻り、18時20分までの間、フリータイムとなりました。  私たちはかねてから決めていた美術史美術館に行きました。写真は美術史美術館の建物です。  左下は、美術史美術館と向い合って建つ自然史博物館(美術史美術館と、全く同じデザインの建物)。右下は、2つの建物の間にある公…

続きを読む

ウィーン市内観光⑤…シェーンブルン宮殿

中欧5カ国8日間旅行(8) 旅行2日目(6月5日…その6)  昼食後、ツアーバスに乗って、近郊にあるシェーンブルン宮殿に向いました。  右の写真は、リング(旧市街を取り巻く周回道路)の北側、地下鉄のシュヴェーデンプラッツ駅付近です。  手前の道路と奥のビルの間にドナウ運河があり、中央やや左の白い建物は運河を運行するフェリーの乗り場です。フェリーはドナウ川(ヴルタヴァ川)を下って、チェコにも…

続きを読む

ウィーン市内観光④…シュテファン大聖堂

中欧5カ国8日間旅行(7) 旅行2日目(6月5日…その5)  グラーベン通りは、ウィーン随一の繁華街・ケルントナー通りに行き当たりますが、その左奥に位置するのがシュテファン大聖堂(シュテファン寺院とも言う)です。  シュテファン大聖堂手前の広場では、日曜日のイベントか、ダンスが行われていました。  137mもあるという尖塔が高くて1枚の写真には収まらないので、上下2枚を合成しました。 …

続きを読む

ウィーン市内観光③…グラーベン通り

中欧5カ国8日間旅行(6) 旅行2日目(6月5日…その4)  王宮(ホーフブルグ宮殿)から北に向い、グラーベン通りに出ました。ここを東に進むと、シュテファン寺院に至ります。  グラーベン通りもブランド品の店が並んでします。  左下、フェラガモ。右下、ティファニー。  左下、赤い魚のマークはシーフードのノルトゼー。右下、カルティエ。  グラーベン通りから見えるペーター教会です…

続きを読む

ウィーン市内観光②…フォルクス庭園・王宮(ホーフブルク宮殿)

中欧5カ国8日間旅行(5) 旅行2日目(6月5日…その3)  ベルベデーレ宮殿から北上し、オペラ座の前を左折、旧市街を取り巻くリング(周回道路)に入りました。  ゲーテ像やブルク公園、モーツアルト像を右手に見て、美術史美術館、自然史博物館、国会議事堂などを左手に見て、ブルク劇場の前でバスを降りました。ここからフォルクス庭園を目指します。  実は、このあたりは2012年9月初旬、クロアチア旅…

続きを読む

ウィーン市内観光①…ベルベデーレ宮殿

中欧5カ国8日間旅行(4) 旅行2日目(6月5日…その2)  旅行2日目のツアーバス出発は9時半、いよいよ本格的な観光が始まります。  最初に訪れたのは、ウィ-ン市内のホテルから近いベルベデーレ宮殿(世界遺産)です。  ベルベデーレ宮殿は、上宮と下宮に分れたバロック様式の豪華な宮殿。オスマン朝軍がウィーンに攻め込んだときに、総司令官として活躍した英雄プリンツ・オイゲン公の夏の離宮として18…

続きを読む

ウィーンはウツギが花盛り…朝の散歩で

中欧5カ国8日間旅行(3) 旅行2日目(6月5日…その1)  旅行2日目はウィーンの市内観光と2時間のフリータイム、夜は宮殿コンサートが予定されています。  朝、天気予報をチェックしましたが、雨の可能性があるようです。  左下は、ホテルの部屋から向かい側の建物を撮ったもの。階段室の窓が斜めになっていて面白い。街路樹は菩提樹で、花はまだのようだった。   右下は、ホテルでの朝食です。 …

続きを読む

ウィーンのホテルへ

中欧5カ国8日間旅行(2)   成田からウィーンまではジェット機で12時間かかります。ウィーン到着は18時45分ですから、機内では到着時刻に合わせて過ごすのが時差克服の早道ですが、やはり数時間の睡眠は必要です。機内で睡眠を取り過ぎる、到着日の夜、寝られなくなって、翌日の行動に支障を来します。  機内で映画2本とTV番組1本を見たほか、日本語版の機内誌「一望千里」を読んだりして時間をつぶし…

続きを読む

ウィーンへ向け出発

中欧5カ国8日間旅行(1)  6月4日(土)から11日(土)まで海外旅行に行ってきました。今回から、その報告を始めます。いつものように長くなりますが、おつきあいいただけると幸いです。  旅行会社は阪急交通社(トラピックス)で、ツアー名は「デラックスVIPバスで巡る!オーストリア航空往復直行便利用 決定版中欧5か国8日間」(コースNO:E657V)という長い名称です。  訪問地はウイーン(オ…

続きを読む

クリオネミミカキグサ

つくば植物園にて(22)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回も熱帯雨林温室で見た花です。  北側出口付近で、とても小さなミミカキグサが咲いていました。その中に、クリオネミミカキグサという可愛いものがありましたが、普通のミミカキグサとの違いはと問われると??? ミミカキグサ (耳掻き草) タヌキモ科タヌキモ属の多年草(食虫植物) 原産は、日本、中国、マレーシア、オーストラリア…

続きを読む

矮性ジャカランダ、アマリリスの仲間

つくば植物園にて(22)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回も熱帯雨林温室で見た花です。  北側の回廊で、ジャカランダの花が咲いていました。南米原産で、世界三大花木(*)の一つとされています。原産地では葉が出る前に花が咲くので、熱帯の桜とも呼ばれます。北米ではカリフォルニア州でのみ生育し、街路樹などで親しまれています。  (*)世界三大花木は、ジャカランダの他、カエンボク、ホウオウ…

続きを読む

クロバナタシロイモ、ツルランなど

つくば植物園にて(21)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回は熱帯雨林温室で見た花です。 クロバナタシロイモ (黒花田代芋) タッカ・シャントリエリ ヤマノイモ科(←タシロイモ科)タシロイモ属の多年草 原産は中国南部~インド東部~東南アジア(湿潤な熱帯地域) 別名:バットフラワー、デビルフラワー。流通名:ブラック・キャット 大きな苞の中心から多くの花と長いひげがでている…

続きを読む

アメリカハマグルマ(ウェデリア)、ヒポクシス、アルゲモネ

つくば植物園にて(20)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回もサバンナ温室で見た花です。 アメリカハマグルマ (亜米利加浜車) キク科ハマグルマ属(ウェデリア属)の多年草 原産は中央アメリカ~南アメリカ 園芸種はウェデリアと呼ばれている 世界の侵略的外来種ワースト100のひとつに選定されており、 日本でも外来生物法により要注意外来生物に指定されている それを、…

続きを読む

チランジア、フランネルフラワー、エレモフィラなど

つくば植物園にて(19)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回もサバンナ温室で見た花です。 チランジア・カクティコラ パイナップル科チランジア属の常緑多年草 原産はペルーの高山帯 薄紫色の苞の先端に白い3弁花を付ける 温室展示でよく見かける チランジアはこんな花 → チランジア・キアネア 和名はタチハナアナナス 夢の島熱帯植物館で 20…

続きを読む

ハオルチア、ニセカイソウ、メトロシデロス

つくば植物園にて(18)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回もサバンナ温室で見た花です。  サバンナ温室には、乾燥した地域に分布する木や草を集めて植えられています。 ハオルチア・シンビフォルミス・オブツーサ ワスレグサ科(←ユリ科)ハオルチア属の常緑多年草(多肉植物) ハオルチア・シンビフォルミス(南アフリカケープ地方原産)の変種 ニセカイソウ(偽海葱、ユリ科)を筒花…

続きを読む

ヘリコニア、ユーフォルビアの仲間いろいろ

つくば植物園にて(17)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回も熱帯資源植物温室とサバンナ温室で見た花です。  先ずは、温室展示の定番から…。 ヘリコニア・ロストラタ (ヘリコニア・ロストラータ) オウムバナ科(←バショウ科)ヘリコニア属の常緑多年草 原産は熱帯アメリカ西部(ペルー~アルゼンチンなど) ロブスターのはさみのような、赤と黄色の苞が美しい 花は苞の先端に白っ…

続きを読む

ヒスイカズラ、ローレルカズラ、ツンベルギア、シャンプーの木

つくば植物園にて(16)  5月11日に行ったつくば植物園です。今回は熱帯資源植物温室とサバンナ温室で撮影したものですが、「カズラ」と名のつく植物の花と、筒花を取り上げました。  先ずは、大好きなヒスイカズラです。色と言い、形と言い、美しいです。 ヒスイカズラ (翡翠葛) マメ科ヒスイカズラ属の常緑つる性植物 原産はフィリピン諸島 花の長さは6~8cmの爪形、数日で落下する …

続きを読む