ほんにょ(杭干し)、須川高原温泉・・・2015秋の東北旅行(その6)
10月1日(木) 須川高原温泉へ
栗駒山の東南・中腹にある「いわかがみ平」を後にして、一旦山を下り、北側の中腹にある須川高原温泉に向かいました。
途中の田園風景ですが、刈り取られた稲の干し方が関東とは異なっていることに気付きました。
関東で見かける干し方は、横にした棒に稲束を挟む「稲架がけ」(はさがけ)と呼ばれるスタイルですが、こちらで多く見られるのは、ご覧のような「杭干…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。