シモバシラ、モミジガサ、カメバヒキオコシ 「赤城自然園」初秋の開園(7)
9月12日に行った「赤城自然園」の初秋の開園で見た花たちを報告しています。今回は「自然生態園」の区画で見た花です。
シモバシラ (霜柱)
シソ科シモバシラ属の多年草。花期は9~10月
茎が横に伸びているものが多く、先日、目黒の自然教育園で
見たもの(こちら)とはちょっと雰囲気が違います
モミジガサ (紅葉笠)
キク科コウモリソウ属の多年草。花期は…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。