ナンテンハギ、ヤマジノホトトギスなど 「赤城自然園」初秋の開園(2)
9月12日、「赤城自然園」初秋の開園で撮影した花たちです。
今回は主として入口近くのゼゾンガーデンの遊歩道(写真)で見たものです。
ナンテンハギ (南天萩)
マメ科ソラマメ属の多年草。別名:フタバハギ。花期は6~10月
↑ イチモンジセセリ
これもナンテンハギだろうか。花弁には紫色の筋があった
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。