ノハラアザミ、キセルアザミ 自然教育園にて(その14)

 9月1日に訪れた目黒の自然教育園で見た花です。  8月22日にはつぼみだったノハラアザミが咲いていました。キセルアザミは初めて見ました。いずれも水生植物園で撮りました。 ノハラアザミ 野原薊。キク科アザミ属の多年草。花期は8~10月 本州中部以北の山地(低山~亜高山帯)の草原や林縁に生える (右奥のピンクはミソハギの花) 茎の上部で枝分かれし、上向きに花をつける…

続きを読む