ハグロソウ、ヤマハギ 自然教育園にて(その10)

 8月22日に続き、9月1日の午後も目黒の自然教育園に行ってきました。  天気予報は雨で、ミズタマソウの小房に生えた細かい毛に水滴がついて、名の由来となった姿が撮れるのではないかと思ったのです。しかし、予報に反して雨が早くに止んでしまい、狙いは失敗に終わりました。  でも、只では帰れませんので、新たに咲いていた花を撮ってきました。 ハグロソウ 葉黒草。キツネノマゴ科ハグロソウ属の…

続きを読む