キショウブ、アイイロニワゼキショウ、オヘビイチゴ、チョウジソウ
目黒の自然教育園にて(3)
5月14日、「自然教育園」(国立科学博物館附属自然教育園)で花などの写真を撮ってきました。
今回は、「水性植物園」で見た花などです。
キショウブ (黄菖蒲)
アヤメ科アヤメ属の多年草。ヨーロッパ~西アジア原産の帰化植物
ハナショウブには黄色がないので、水辺を飾る花として好まれるが、
環境省は「要注意外来生物」に指定し、拡散させないよう注意し…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。