サトイモ科の変わった花

つくば植物園にて(5)  1月25日に、熱帯資源植物温室で見た花たちです。 フィロデンドロンの一種 サトイモ科フィロデンドロン属の多年草 フィロデンドロンは熱帯アメリカに200種類以上分布 観葉植物として鉢植えで入手できるが、多くはつる性で木に着生する ↓↓↓ この写真の中に花があります ↓↓↓ クリーム色の棒状のものが花の集まりで、ひょうたん型の 仏炎苞が花を保護し…

続きを読む

プロテア・キナロイデス(キングプロテア)など

つくば植物園にて(4)  1月25日に、サバンナ温室で見た花たちです。 プロテア・キナロイデス ヤマモガシ科プロテア属の常緑低木。原産は南アフリカ(西ケープ州) プロテア属は100種類以上あるが、これはその中でも代表的な品種 花の王様と賞賛され、別名:キングプロテア。 南アフリカ共和国の国花 切り花では2、3度見たことがあるが、植物園で花を見たのは初めて 頭花の直径は2…

続きを読む

つくば植物園で初めて咲いた花:ストロビランテス・ラナータ

つくば植物園にて(3)  サバンナ温室で見た花たちです。その中に、導入して初めて咲いたという花があり、「温室の見ごろ植物」(1月21日付)の第一位になっていました。 ストロビランテス・ラナータ キツネノマゴ科イセハナビ属の多年草。原産はインドなどの熱帯アジア この植物について解説しているHPが殆ど無いので、詳細は不明です フリワケサンゴバナ(ストロビランテス・コロラータ…

続きを読む

シナマンサク(支那満作)  &  南フランス旅行記(38) 最終回

つくば植物園にて(2)  サバンナ温室のちょっと手前でシナマンサクが咲き出しており、メタセコイアの並木近くで、早咲きのクリスマスローズが見られました。 シナマンサク (支那満作) マンサク科マンサク属の落葉小高木 開花時に枯れ葉が付いたままなので、マンサクと見分けやすい つぼみの中でクルクル巻いていた花弁が伸びてくる マンサクによく似ているが、花弁が少し太い様な気がす…

続きを読む

ミャンマーの国花・タジン  &  南フランス旅行記(37) アムステルダムに向かう

つくば植物園にて(1)  1月25日につくば植物園に行ってきました。9時の開園10分前くらいに1番乗りしたんですが、9時を過ぎてもスライド式の鉄柵が開きません。来園者が多い日曜日なのに、担当者がポカ休したらしい。車のクラクションを鳴らすと、やがて、男性職員が慌てふためいて開けに来ました。この間、15分ほどロスしました。とんだハプニングです。  今回は、黄昏龍さんのブログでお知らせがあ…

続きを読む

サザンカ、ツバキ、ウメ  &  南フランス旅行記(36) カルカッソンヌ(続き)

皇居東御苑にて(4)  雨の降り出しそうな日に、皇居東御苑で見た花たちです。 富士見多聞の前で咲いていたサザンカ(山茶花、ツバキ科) 諏訪の茶屋の右手奥で見たツバキ(品種名不明) 都道府県の木のエリアで、茨城県の梅(冬至梅)が咲き始めていました  1月21日撮影 ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ * ~ 20…

続きを読む

ロウバイ、コブシ  &  南フランス旅行記(35) カルカッソンヌの大聖堂

皇居東御苑にて(3)  皇居東御苑の大手休憩所前で見た花たちです。  白鳥濠の向かい側、二の丸休憩所へ続く散策路の手前で撮ったソシンロウバイです。傍らに古い電灯が展示されています。これは皇居正門石橋の飾電燈で、欄干の男柱の上に6基取り付けられていたもののひとつです。明治20年製で、昭和61年9月、鋳型を取って新しく鋳造されたものと交換されました。明治村にも1基展示されています。 …

続きを読む

ハルサザンカ  & 南フランス旅行記(34) カルカッソンヌ要塞内散策

皇居東御苑にて(2)  皇居東御苑の大手休憩所前で見た花たちです。 ハルサザンカ (春山茶花、ツバキ科) 1本の木から色々変化のある花が咲く マンリョウ (万両、サクラソウ科またはヤブコウジ科) 美味しそうな色の実がたくさんなっていた アセビ (馬酔木、ツツジ科) 花が咲くのはまだまだ先のこと 幹にピンクのつぼみが付いているが、…

続きを読む

ジュウガツザクラ・ロウバイ  &  南フランス旅行記(33) カルカッソンヌへ

皇居東御苑にて(1)  会社OB仲間9名と皇居東御苑に行ってきました。  今にも泣き出しそうな空模様だったので色は悪いですが、ご覧いただけると幸いです。 ジュウガツザクラ (十月桜、バラ科) 尚蔵館手前のものですが、9月下旬から咲き続けています ソシンロウバイ (素心蝋梅、ロウバイ科) 花弁に黒い筋が目立つのは、花弁が衰えてきたためかも ミツマタ (…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑫  &  南フランス旅行記(32) 古代水道橋

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に撮ったランたちです。今回で最終回にします。 デンドロビウム・テトラゴナム アルバ (Den tetragonum fma album 'Matsushima') 唇弁が白いからアルバなのか。3枚の萼片も2枚の花弁も細い これもデンドロビウム・テトラゴナム アルバ…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑪  &  南フランス旅行記(31) アルルにて(2)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に撮ったランたちです。 ステノリンコス・スペシオサム (Stenorrhynchos speciosum) 中南米に自生する地生蘭。ネジバナの仲間だというから驚きです パフィオペディルム・サイウム? (Paph. Saium = sakhakulii x …

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑩  &  南フランス旅行記(30) アルルにて(1)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に撮ったランたちです。 アリセアラ・ユーロスター ‘M’ (Alcra. Eurostar 'M') 花径5cm位。アリセアラ属というのは初めて見たかも ブラサダ・オレンジ デライト (Brsa. Orange Delight 'Rara' =Ada auran…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑨  &  南フランス旅行記(29) アヴィニョン(続き)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に撮ったランたちです。 リカステ・クルエンタ (Lycaste cruenta 'Sweet Fragrandee') メキシコ~グアテマラ、エルサルバドルの標高650~2200mに分布する原種 パフィオペディルム・ビッグマック ‘ピンクジャガー’ (Pap…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑧  &  南フランス旅行記(28) アヴィニョン

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に撮ったランたちです。 デンドロビューム・ビクトリア レギネ (Den. victoria-reginae) ニューギニア原産の原種です。藍色のランは珍しい レストレピア・クプレア (Restrepia cuprea) コロンビア、1600~1700mの雲…

続きを読む

「初春に歌うジョイントコンサート」に妹が出演

 妹のもっこがベテラン4人のお仲間に加えていただいて、ジョイントコンサートに出演させていただきました。  題して「初春に歌う ジョイントコンサート」、1月15日、都内荒川区にある日暮里サニーホールのコンサートサロンで開催されました。歌の指導、当日のピアノ伴奏と解説は小島先生でした。  右は、案内のためのチラシです。フォトスタジオに無理を言ったのか(笑)、皆さん美人に写っています。  前…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑦  &  南フランス旅行記(27)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に写真を撮ってきました。 リンコレリオカトレヤ・ポーツ・オブ・パラダイス ‘グレネイリーズ・グリーン・ジャイアント’ (Rlc. Ports of Paradise‘Gleneyrie's Green Giant’FCC/AOS) 黄緑一色というのも気品があって良…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑥  &  南フランス旅行記(26)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に写真を撮ってきました。  (カタカナ名は正確な読み方ではないかもしれない) デンドロビウム・ジャックイエストッカー (Den. Jacquie Stocker) デンドロビウム同士の交配種。色鮮やかですね。 パフィオペディルム・ソーサラーストーン (Pa…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展⑤  &  南フランス旅行記(25)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の初日に写真を撮ってきました。 リンコレリオカトレア・プリンセス・テレサ ‘プリンセス・ミチコ’ (Rhyncholaeliocattleya Princess Teresa 'Princess Michiko) プリンセス・ミチコは美智子妃のことか? フラグミペデ…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展④  &  南フランス旅行記(24)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)で撮影したランの花です。 レリア・アンセプス ‘エターナルマリチャン’ (Laelia anceps 'Eternal Marichan') パフィオペディルム・ミクランサム ‘ヨーコ’ (Paphiopedilum micranthum 'Yoko') クマガイ…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展③  &  南フランス旅行記(23)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)で撮影したランの花たちです。今回から、出品者名を省略します。 ブラサンセ・マイカイ ‘マユミ’ (Bsn. Maikai 'Mayumi')  左、カトレア・ワルケリアナ ‘マゴベ’ (Cattleya walkeriana ‘Magobe’)  右、フレッドクラーケ…

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展②  &  南フランス旅行記(22)

サンシャインシティ世界のらん展2015から  第54回全日本蘭協会洋らん展(2015年1月9~12日)の特別展示コーナーの様子です。一眼レフの動画機能で撮影したため、内蔵マイクがククッ、ククッというAFの作動音を拾ってしまいます。 マスデバリア・トンズージ (広瀬紀江氏) Masdevallia tonduzii パフィオペディラム・ミスティック ナイト …

続きを読む

サンシャインシティ洋らん展①  &  2014年南フランス旅行記(21)

サンシャインシティ世界のらん展2015  1月9日から始まった「第54回全日本蘭協会洋らん展~サンシャインシティ世界のらん展2015~蘭・温故知新」(池袋サンシャインシティ文化会館2階で1月12日まで開催中、概要はこちら)を、妻と見に行ってきました。 2階のドアを開けると、わっと蘭の香りが押し寄せてきました。 各部門の展示会場 特別展示コーナー(各部門入賞作品=奥…

続きを読む

南仏OPツアー(1) ルノアールの家へ

2014年南フランス旅行記(20) 旅行3日目(12月7日) その6  ニースのホテル前を14時に出発するオプショナルツアー「サン・ポール・ド・ヴァンス散策とルノワールの家(夕食付き)」に参加しました。添乗員、現地ガイドと共に、専用バスに乗車したのは、30人のツアーメンバーのうち、2/3ほどでした。  専用バスはちょうどネグレスコホテルの角を右折し、プロムナード・デザングレに入りました。…

続きを読む

ニース半日フリータイム(5) クリスマスマーケット  &  亀戸七福神めぐり

2014年南フランス旅行記(19) 旅行3日目(12月7日) その5  ニースのマセナ広場にもクリスマスマーケットが出ていましたので、ちょっと覗いてみました。 クリスマス飾り用の人形 婦人用の帽子(左側の鏡に、偶然、私が写っていた) チョコレート製品 カラフルで、大きなろうそく  そろそろ12時、左下写真で、建物の左角にあるサラダバーのような店…

続きを読む

ニース半日フリータイム(4) プロムナード・デュ・パイヨンからマセナ広場へ

2014年南フランス旅行記(18) 旅行3日目(12月7日) その4  ニースの旧市街を抜けて、プロムナード・デュ・パイヨンという緑地帯を左(南西)に向かいました。  少し歩いてから振り返った写真です。日曜日の午前中、市民の憩いの場となっているようです、人通りが多いです。奥に見えるのはサン・フランソワ塔(時計台にもなっている鐘楼で、18世紀のフランシスコ会の修道院にあった鐘塔が起源だとい…

続きを読む

ニース半日フリータイム(3) サレヤ市場からプロムナード・デュ・パイヨンへ

2014年南フランス旅行記(17) 旅行3日目(12月7日) その3  ニース湾を見渡せる城址公園から旧市街を通り抜けてホテルへ戻ります。  途中、前日の朝に散策したサレヤ広場の市場を再訪。写真は、サレヤ広場の東端から城址公園を撮ったもの。  日曜日なので、買い物客が多いです。  市場の写真は、明るい朝日でコントラストが強いものになってしまい、レタッチソフトで補正。 …

続きを読む

ニース半日フリータイム(2) 城跡の丘から

2014年南フランス旅行記(16) 旅行3日目(12月7日) その2  ニースの旧市街と港の間にある小高い丘(標高90m)は中世の頃、城が築かれていたところです。  この丘の途中にある展望台まで登ってきました。右下の写真には朝から抱き合っている、お熱い2人が写っています。  展望台から撮った、「天使の湾」と呼ばれるニース湾です。海岸線が美しく弧を描いています(3枚を合成)。 …

続きを読む

ニース半日フリータイム(1) 城址公園へ向かう

2014年南フランス旅行記(15) 旅行3日目(12月7日) その1  年末年始、旅行記の更新をお休みしましたが、今回から毎日更新の予定です。  旅行3日目の朝です。ツアーでは1日フリータイムとなっていますが、私たちは午後のオプショナルツアーに参加しますので、7時半朝食、8時半行動開始です。  先ず、ジャン・メドサン通りを南下、弓なりのニース湾が見渡せる城址公園に行くことにしました…

続きを読む

今年の元日の迎え方

 我が家の、今年の元日の迎え方です。  大晦日、紅白を見終わって、檀家になっている近くの法王山萬満寺へ。水戸街道随一の古刹です。 山門 仁王門(左右の金剛力士像は重文) 除夜の鐘を撞かせて貰いました(鐘撞き堂と、鐘を撞く私たち) 万満寺に初詣をする人たち 万満寺の本堂です 萬満寺の守護神になっている馬橋王子神社に初詣 年男として充実した…

続きを読む