忍野八海にて(その1)

 8月5日、富士西麓にある朝霧高原から、北麓にある忍野村にやってきました。河口湖と山中湖の中間で、やや山中湖寄りにある忍野八海を見学するためです。  昭和9(1934)年に天然記念物として指定された「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する湧水池で、昭和60(1985)年、環境庁より全国名水百選に選定されている。  富士信仰の古跡霊場や富士道者の禊ぎの場の歴史や伝説、 富士山域を背景とした…

続きを読む