つくば植物園・ハナショウガ、ゲンペイクサギなど
つくば植物園にて(12)
今回は熱帯雨林資源植物温室で見た花の続きです。撮影日は8月8日(一部9月1日)です。
ハナショウガ (花生姜)
ショウガ科ショウガ属の多年草。インド原産 (8月8日撮影)
別名白ウコン、シャンプージンジャー、ニガショウガ、ワイルドジンジャー
穂状の花序は、ひだ(苞)の所からショウガやミョウガに似た、白または淡黄色の小さな花を咲かせ、花が終わると赤くなる…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。