フシグロセンノウ、ヤマホトトギス、シロネ

目黒自然教育園にて(5)  園内の北西部、武蔵野植物園で、フシグロセンノウやヤマホトトギスが見つかりました。 フシグロセンノウ (節黒仙翁) ナデシコ科マンテマ属(←センノウ属)の多年草。 名の由来は、節が黒いセンノウだから (センノウは嵯峨野の仙翁寺で栽培されていたことに由来) ヤマホトトギス (山杜鵑) ユリ科ホトトギス属の多年草。ヤマジノホトトギスと判断しましたが…

続きを読む