鳥海山麓・獅子ヶ鼻湿原(5) 出つぼ(獅子ヶ鼻湧水)
夏の東北バスツアー(16) 第2日目(7月24日、その8)
鳥海マリモ(コケ群生地)から再び分岐まで戻り、出つぼ(湧水地)に向かいます。
途中、ミズバショウの自生地がありますが、花の時期は終わっていました。
この遊歩道にも奇形ブナがあちこちで見られます。
この渓流の水も冷たい。
出つぼと言われる湧水地です。別名熊の水のみ場と言い、元滝伏流水と共に平成の名水百選…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。