ヴェローナ エルベ広場
イタリア旅行記(34) 3月10日
ヴェローナのジュリエッタの家から数分のエルベ広場です。古代ローマ時代にはフォロ・ロマーと呼ばれ、市民が政治集会や裁判を行った公共施設だったそうです。現在は白いテントで、市場のような賑わいです。ちなみに、エルベとは野菜という意味です。
ランベルティの塔は広場のシンボル的な存在。
広場を取り巻く建物の多くは中世からルネッサンス期のもの。
…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。