世界遺産・ピサのドゥオーモ広場(後編)
イタリア旅行記(22) 3月8日(木)
ピサのドゥオーモはピサ・ロマネスク様式の傑作といわれています(1068年から50年を費やして造られた)。
ドゥオーモの隣は納骨堂です。
内部を見学します(有料、今回はオプション代金に含む)。内部も円柱が並びます。
白黒に塗り分けられ、ビザンチン様式の影響が見られます。中央に丸い説教壇があり、天井からは、ガリレオ・ガリ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。