晩秋の水元公園(2) ナンキンハゼ
都内・水元公園のナンキンハゼです(左は、すっかり葉を落としたポプラ並木)。
ナンキンハゼ(南京櫨・南京黄櫨、トウダイグサ科ナンキンハゼ属の落葉高木)。別名、トウハゼ、カンテラギ。
今年の紅葉は、日照不足のためか、色が良くありません。例年、緑→黄色→橙→赤→暗赤色と変化する様子が見られるのですが、今年は緑の部分が多く残っていました。
実をたくさん付けています。
風で枝…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。