飛騨古川・瀬戸川と白壁土蔵街
2012長野・岐阜の旅(23) 7月29日(3)
飛騨古川の町は飛騨高山よりは狭いので、徒歩で回ることが出来ます。
<飛騨古川の歴史> 戦国時代、豊臣秀吉の命を受けた金森長近が飛騨を統一、二代目の可重は、1589年、ここ古川に飛騨唯一の平城「増島城」を築き、城下町を作りました。それを礎とした町並みが今なお残っています。 (飛騨古川散策ガイドより)
まず、瀬戸川と白壁土蔵街を見ることに…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。