一茶の通った小金道…その13 陶器の瓶がならぶ

 旧水戸街道は、蘇羽鷹神社前で国道6号線から右(北東方向)へ分かれていきます。  交差点付近に建てられた松戸市教育委員会の案内標柱です。  江戸と水戸を結ぶこの街道は江戸時代には諸大名、旗本の往来で賑わっていました。松戸市内は大部分が国道6号線として整備され、大きく変貌しましたが、現在地から北方の6号線との交差点までの約900mは当時の道形を残しています。   (標柱から)  18…

続きを読む

キンカチャ(金花茶)

 神代植物公園で見た花です。大温室に入ってすぐ右手でキンカチャが咲いていました。  キンカチャ(金花茶、ツバキ科ツバキ属)。中国広西省原産で1965年に発見され、日本には1979年にもたらされました。  このキンカチャの葉の色は、以前に見たものよりかなり淡い色でした。交配種が作出されているとのことなので、その一種かもしれません。  外が明るいので、フラッシュを使用しました。 …

続きを読む

一茶が通った小金道…その12 蘇羽鷹神社

 国道6号線に面したプチモール二ツ木のすぐ先に蘇羽鷹神社があります。  国道6号線と重なっていた旧水戸街道は蘇羽鷹神社前の信号で右奥にそれていきます(進入禁止の標識がある道です)。  蘇羽鷹神社は天正4年(1576)創建と言われ、中世の豪族千葉氏の守護神でした。祭神は国之常立神です。  現在の社殿は近年の再建ですが、一茶が通りがかった頃は、社殿に向かって右手(北側)にあったとの…

続きを読む