ムユウジュの花 仏教三大聖樹

 yasuhikoさんのブログに、神代植物公園の温室で仏教三大聖樹の一つであるムユウジュの花が咲いたと紹介されていました(こちら)ので、早速見に行ってきました。  かなり高いところに咲いています。これまで長い間花を咲かせていなかったのだそうです。  1枚目の写真で、左側のご婦人が見ている説明板です。  ムユウジュ(無憂樹)は、マメ科アソカ属の植物で、インド原産です。別名アソカノ…

続きを読む

一茶が通った小金道…その11 寄り道で花を楽しむ

 旧水戸街道の一里塚跡から北へ進みます。「スシロー」が出来たんだ。知らなかったなー。  上の写真の左手に「ホームセンター・マツモトキヨシ」の看板がありますね。トイレを拝借ついでに、園芸部の花を楽しみました。  セイヨウオダマキ(西洋苧環、キンポウゲ科オダマキ属)  手前はルピナス(マメ科ハウチワマメ属)  ハーデンベルギア(マメ科ハーデンベルギア属)  ご主人の帰り…

続きを読む