フトモモの花・・・南房パラダイスにて⑦
南房パラダイスの熱帯果樹コーナーでフトモモの花を初めて見ました。
フトモモはフトモモ科フトモモ属の常緑小高木で、熱帯アジアが原産です。
下の写真で、左右が花ですが、長い雄しべの後ろに白い花弁(4弁)が見えます。中央の二つは、雄しべも花弁も散った後で、4枚の萼と雌しべが見えます。
フトモモの名は中国名の蒲桃(プータオ)が由来。
花期は5月頃。花は直径3cmほどで花弁は白く…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。