江月水仙ロード…その2

 1月24日、鋸南町の江月水仙ロードを歩いています。  斜面を利用して、数えきれないほどの水仙が植えられています。立木は桜の木です。  鋸南町には13,000本の河津桜が植栽されているそうです。源頼朝が石橋山の戦いに敗れ、この地で再起を図ったという史実にちなみ、鋸南町ではこの河津桜に頼朝桜と愛称をつけているそうです。  気の早い頼朝桜が咲き始めていました。  ノイバラの赤い実も見…

続きを読む