箱根湿生花園の夏(その4)
8月10日に訪れた箱根湿生の花たちを紹介しています。今回の「対比」をテーマにしてみました。
ダイコンソウ(大根草、左下)とオオダイコンソウ(大大根草、右下)。共にバラ科。葉の形が違う。
ワレモコウ(吾亦紅、バラ科)。中央のピンクの部分が花。その下がつぼみ。花の上が花後の萼です。つまり、花穂の先端から下に向けて咲き進みます。
ナガボノシロワレモコウ(長穂の白吾亦紅、左…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。