日光植物園にて…その1(コンロンソウ、クワガタソウなど)
思い立って、日光の旅の後編は日光植物園の花たちの紹介です。撮影は5月20日と21日です。
日光植物園は略称で、東大・小石川植物園の分園にあたります。
受付で入園料(330円)を払うと「ハンカチノキ(ミズキ科)が咲いてますよ」との案内。駐車場の一番奥に咲いていました(左下)。先にご紹介したキバナウツギやガクウツギはこの駐車場で見かけたものです。
右下も駐車場の付近で見かけたもので、シ…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。