驚愕の地震

 いまだに大きな余震が続いています(19:22)。生まれて初めて、こんなに大きな地震に合いました。三陸沖は国内観測史上最大規模のM8.8だそうですね。当地松戸は震度5弱だそうです(その後の茨城県沖の地震では震度4)。  発生時はチョボラで交差点に立っていましたが、激しい揺れで立っておられず、歩行者用信号機の支柱に掴まっていました。  2回目の大きな揺れまでそこで待機。母子が驚いて飛び降りた自…

続きを読む

ピナンガヤシ、ホヤの仲間

 つくば植物園の熱帯雨林温室の1階の様子です。右上に手すりがちょっと見えますが、あのあたりの温度よりかなり低いので、過ごしやすいと勘違いしてしまいます。  中央に見えているのがピナンガヤシ(ヤシ科ピナンガ属)です。  原産はアンダマン諸島~ジャワ島にかけて。別名キュールヤシ、クールヤシ。葉が落ちた後が竹の節のように見えます。左下の写真はピナンガヤシの花穂で、赤い部分につぼみが出てきて花が…

続きを読む