四十九日法要と納骨
昨日、義母の四十九日法要と納骨を済ませました。
菩提寺は水戸街道一の古刹と言われる馬橋の萬満寺で、本堂の下にある葬祭用?のお堂で行われました。鉄筋コンクリートのお寺ですから冷え込みますが、お寺の大きな石油ストーブが前もって点けられていたので、助かりました。
11時からの予定でしたが、早めに読経が始まりました。すると、突然の地震で、その石油ストーブがストップしてしまい、再点火のため法要が…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。