四十九日法要と納骨

 昨日、義母の四十九日法要と納骨を済ませました。  菩提寺は水戸街道一の古刹と言われる馬橋の萬満寺で、本堂の下にある葬祭用?のお堂で行われました。鉄筋コンクリートのお寺ですから冷え込みますが、お寺の大きな石油ストーブが前もって点けられていたので、助かりました。  11時からの予定でしたが、早めに読経が始まりました。すると、突然の地震で、その石油ストーブがストップしてしまい、再点火のため法要が…

続きを読む

第65回JOGA洋らん展…その4(変わり種)

 1月28日に第65回JOGA洋らん展を見に行ってきました  今回は、出品作品の中から、ちょっと変わった洋ランをご紹介しようと思います。  メディオカルカ・デコラタム‘ハッピーフィールド’(Masd. decoratum 'Happy Fieid')です。葉も花も小さく、全く洋ランらしくありません。デコラタムはニューギニアの中高地が原産の小型の着生ランだそうです。  左下、メガクリニュ…

続きを読む