山手七福神巡り…その8(瀧泉寺=恵比寿神)
1月6日に参加した山手七福神巡りの報告、最終回は目黒不動として知られれる瀧泉寺(=恵比寿神)です。
弁財天の蟠龍寺の門を出て、山手通りを右に進み、五百羅漢寺と彫られた石柱が見えたら右折します。右はその五百羅漢寺ですが、階段の上に本堂があるようです(階段の左側は斎場)。
五百羅漢寺の隣が目黒不動の境内ですが、ちょっと遠回りして商店街を歩くことにしました。羅漢会館前を左折、突き…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。