オニノゲシ?
忙中閑ありで、ちょっと取材に。江戸川近くの農業用水路の縁で草丈70cm程のノゲシ(野芥子、キク科ノゲシ属の史前帰化植物の一種)の咲き残りを1本見つけました。別名ハルノノゲシ、ケシアザミ。
もしかして、オニノゲシの可能性があるのでは?と思って、調べてみました。
オニノゲシの茎には繊毛があるそうですが、これはツルリとしています。オニノゲシでも繊毛がない個体もあるそうで、繊毛は決定打では…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。