フユシラズ
新坂川の法面でフユシラズが咲いています。フユシラズはキク科キンセンカ属の一年草で、原産は地中海沿岸です。別名カレンデュラ(属名から)、ヒメキンセンカ。
花径は1.5cm~2cm位。11月頃から咲き始め、霜にも負けず、翌年の4月頃まで咲き続けるので、「冬知らず」の和名がついたそうです。ガザニアの花のように、日が差すと開き、曇りや夕方には閉じてしまいます。一年草ですが、こぼれ種で増えるよう…
昭和18年生まれの後期高齢者です。
2003年5月からのリタイア生活の中で、やったこと、見たこと、感じたこと、行った所、などなどを記録しています。
でも、最近は花をテーマにすることが多いです。
毎日更新を目標にしています。コメントがいただけると励みになります。
最近の写真は左クリックすると大きくなります。